太陽の光をいっぱいに受け、大地に根をはりたくましく育ち花を咲かせるたんぽぽ

理念・保育課程

理念・保育課程

         理念(保育目標)

      集団の中で心と身体の豊かな発達を保障する
子どもが育っている地域社会の現状を把握し、子ども達が健やかに育つ環境を
力を合わせて(保育園・家庭・地域)保障する

保育課程(目標とする子ども像)

  1. 心身ともに健康な子ども
  2. 自然(太陽・土・水)の中で身体をつちかって思い切り遊べる子ども
  3. 集団の中で自己主張でき、人の気持ちが分かる子ども
  4. 基本的な生活習慣を身につけ、仲間と共に集団生活を作っていく子ども
  5. 色々な芸術や文化に触れ豊かな感性を持つ子ども

クラスごとの保育課程

クラス 基本的生活 人間関係
ひよこ・しっかり眠り良く食べる 
(起きている時は機嫌よく遊べる)
・自分の要求は身体で表現できる
・変化する素材に充分触れる
・友達と一緒にいる事が心地よい
あひる・保育士と一緒に生活する中で
   身の回りのことに興味を持つ

(自分の持ち物が分かる)
・色々な素材を使って遊ぶ
・充分な探索活動を行い、好きな遊びを見つける
・保育士を媒介にして友達に自分の気持ちを伝える
りす ・保育士の言葉かけで
   身の回りのことは自分でしようとする

(衣服の着脱・箸の使用)
・色々な素材を使って遊ぶ
・一人一人が楽しく遊べる
・保育士を媒介に
   言葉を交わしながらみんなで遊べる
うさぎ・保育士の言葉かけで
   身の回りのことは自分でできる

(衣服の着脱・持ち物の出し入れ)
・一人一人がじっくり遊びこむ
・遊びの中から簡単な約束が守れるようになる
ぱんだ ・身の回りのことは自分でできる・自分の思いを主張しながらも
   友達の気持ちを分かろうとする
きりん・基本的生活習慣の自立
(生活に見通しを持ち
   身の回りのことは自分でできる)
・一人一人が自己主張し合い
   個性を発揮し、みんなで生活を創っていく
給食室・食育を通して
   いきいきと生活できる心身を作る
・みんなで食べる事を大事にする

保育の中で大切にしていく事

  1. 現在の社会の中で育っている子ども、家庭環境を理解する
  2. 個々の発達段階を科学的にとらえ、適切な指導をする
     (ホットな心とクールな目を持つ)
  3. 豊かな感性を持つ
  4. すべての実践は集団の中で討議し理論化する
  5. 一人一人も学習し自分の意見を持ち、自主的な保育者集団になる
  6. 食文化を大切にする

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional